■ 外付けSSDを買う。

メーカー: samsung
品名:SSD 990PRO M.2 2TB SSD 990 PRO M.2/NVMe シリーズ PCIe Gen4.0×4 NVMe 2.0
型番:MZ-V9P2T0B-IT
容量:2TB
原産国:韓国
購入店:パソコン工房 Yahoo!店(通販)
値段:23790円(ポイント引き前)

メーカー: 玄人志向
品名: USB4 Gen3×2接続 外付けM.2 NVMe SSDケース
型番:GWM.2AM-U4CC
容量:2880
原産国:中国
購入店:パソコン工房 Yahoo!店(通販)
値段:9728円(ポイント引き前)
合計:29449円(ポイント583付加)
MUSICのファイル(約450GB)をiCloudドライブに保存していたが、トラブルが多発したため、外付けハードディスクに移動した。
しかし、外付けハードディスクで再生すると、まれに音が途切れることがあった。これは、おそらく他のプロセスによるハードディスクのアクセスが原因と思われる。
そこで、アクセススピードの速い外付けSSDを購入することにした。
当初は Western DigitalのBlack SN850X WDS200T2X0Eを狙っていたが、一緒に購入予定だったSSDケースを販売している店舗で在庫がなかったため、代わりに サムソンのSSD を選んだ。
提示価格の合計は33518円であるが、ポイント今すぐ利用やら5のつく日クーポン1500円ならで、29449円。さらに後日ポイント583つく。
3月15日午前9時に注文したところ、Webの案内では3月21日のお届け予定となっていた。しかし、実際には翌日の3月16日に届いた。
SSDをケースに取り付ける必要があったが、特に問題なく完了した。ネットで調べたところ、SSDのラベルを剥がさなくても放熱には影響がないとのこと。

放熱を考え、余っていたヒートシンクを結束バンドで付ける。