「走行中、エンジンの回転数が安定しない。パーキングエリアでとうとう動かなくなり、JAFを呼ぶ。」
■ ビッグサイトから帰り、車が高速のパーキングエリアでエンジンがかからなくなり、JAFを呼ぶ。
日時:2005 5/5(木)
JAF代金:13200円
行きから、エンジンへのガソリンの供給が一定せず、タコメータの針が踊り、回転数が安定しない。
走っている間も、エンジンが止まったり、ガックンガックンと車が揺れる。
帰りに横浜新道のパーキングエリアに止まった後、とうとうエンジンがかからなくなる。そのため、携帯電話にてJAFを呼ぶ。
JAFの人にいろいろ見てもらううち、エンジンがかかるようになる。
後ろからJAFの人についてもらい、2、3km走って様子をみたところ、家までは帰れそうなので、そのまま無事に帰宅できる。
はっきりした故障の原因はわからず。JAFの人は「コイルが悪いのでは」と言っていた。
せっかく取り付けたスピーカの調子をみるどころではなかった。
■ 久しぶりに走らせてみる。

日時:2005 5/15(日)
点火系の接続部など掃除してみるが、直らない。
イグニションコイルを自分で交換してみて、それでもダメなら修理に出すことにする。
■ イグニションコイルを買う。
日時:2005 5/21(土)
購入店:アルカディア(横浜)
値段:5040円
■ 車のイグニションコイルを変えるが、故障は直らず。
日時:2005 5/22(日)
そのため、ローバー湘南平塚に持ち込む。
すこし見てもらったが、そこでもわからず入院となる。
■ 車を受け取りに行く。
日時:2005 5/28(土)
修理費:5649円
修理した人がいなかったので、どこを直したのか不明。
請求書には、「プラグ点検、ポイント交換」とある。。
帰ってきてから、アイドリング時の回転数がかなり低い。
■ キャブレターを掃除する。

アイドリング時の回転数の調節も行い、車の調子がもとに戻る。