バナー

もどる

since 2014 9/13スペースupdate 2024 4/21

■ フェアレディZ 修理記録 ■

■ 概要
フェアレディZの修理関係の事項をまとめた。
フェアレディZ
フェアレディZ (Fairlady Z34) バージョンST 2009年式
■ 目次
'09年 7月
'09年 11月
'09年 12月
'10年 5月
'13年 6月
'14年 5月
'14年 10月
'14年 12月 '15年 1月
'15年 6月
'16年 5月
'17年 5月
'18年 11月
'23年 4月
'23年 12月
「塗装面、ホイールなど外装の修理、再塗装をまとめる。」
'11年 2月
'11年 7月
'12年 9月
'12年 10月
'16年 12月
「バッテリー上がり、交換などバッテリー関係をまとめる。」
'11年 6月
'12年 5月
'14年 5月
'14年 6月
「正常に動作しないサイドミラーのパーキングサポートの修理依頼状況をまとめる。」
'12年 5月
'16年 5月
'19年 9月
'22年 5月
「タイヤ選択、交換の記録をまとめる。」
'12年 12月
'13年 6月
'13年 12月
'14年 10月
'15年 9月
'16年 6月
'17年 4月
'18年 1月
'18年 11月
「オイルの交換の記録をまとめる。記載停止中」
'13年 2月
'13年 12月
'14年 6月
'16年 2月
'16年 10月
'17年 1月
'17年 4月
'20年 2月
'23年 4月
「クラッチ不調の修理状況をまとめる。」
'24年 4月
「プロントガラスのリペアを行う。」
塗装面、ホールの修理をここにまとめる。

日時:2009 7/5(日)〜7/19(日)
■ アルミホイールを縁石でこする。
フェアレディZのホイール
箱根の温泉の帰り道、上り坂のカーブでホイールの外周を縁石でこする。
左前のホイールが角度20°くらい、左後が250°くらい、外周に傷ができる。

■ ディーラーに修理を依頼する。

ディーラー:神奈川日産 茅ヶ崎今宿店
見積金額:52500円
見積期間:2週間〜3週間

webで調べたところ、ホイール修理専門の店もあるが、車本体は預かってもらえず、ホイールのみを持っていかなければならないところが多い。
ホイールのみ預かりは、タイヤを外し、別の車を使用しホイール単体で持っていく必要があり難しいため、ディーラーに依頼することとした。

最初に見積もりを取ってもらう。1本25000円+税で、52500円。ただし、後のホイールの傷が大きいため、5万〜6万円、合わせて7万〜8万円かかってしまうかもしれないとのこと。
期間は外の修理業者に出すため、2週間〜3週間必要になってしまうと言われる。
もし修理期間中、車が必要であれば、代車を出してくれるとのこと。

■ 修理が完了する。

ディーラー:神奈川日産 茅ヶ崎今宿店
見積金額:61750円(65000円の5%引き)
期間:7/8〜7/18(中9日)

どこを修理したのかわからないくらい、元に戻った。

日産での支払いが5%引きになるNISSAN CARDに入ることを勧められ、入会した。
年会費は、1312円。(初年度は無料。)
「バンパーの再塗装を行う。費用24800円。」

日時:2009 11/28(土)
修理店:日産プリンス三重販売 鈴鹿平田店
費用:24800円

右後のバンパーをぶつけて、塗装がはげたため、修理に出す。
11/21に予約し、11/28のAM10時に出してPM5時に受け取る。
費用は、10×20cm分で19800円、10×10cmで5000円。(2カ所目からは、5000円)
再塗装した部分は見た目、わからないように仕上がったが、スクラッチシールドの機能は失われる。

日時:2009 12/8(火)〜12/26(土)
修理店:日産プリンス三重販売 鈴鹿平田店
費用:87000円

Z
寮の駐車場で、12/8の夜から朝にかけての間に、おそらくいたずらにより、Zの右ドアを傷つけられる。
会社の管理地区だったため、総務には連絡を入れる。警察には届けなかった。

12/12に、傷つけられたZの右ドアの修理を依頼する。

自分で支払うと、ドア一面再塗装になるため、7万近くかかるらしい。
販売員の勧めにより、保険を使用することにした。
しかし、10万円の免責を付けていたため、自分の支払いとなることがわかる。

修理には、数日必要となる。Zを預ける。代車は、ピノ。一週間後にオッティに交換される。
12/22に、修理が終わったとの連絡が来る。

12/26にZを受け取りに行く。
結局、9万円近くの費用を支払う。スクラッチシールドがあるため、塗装は高めになるらしい。

日時:2010 5/23(日)
修理店:日産プリンス三重販売 鈴鹿平田店
費用:26876円(ガラス撥水と再塗装。オイル、エレメント、点検費用はメンテプロに加入しているため、0円)
走行距離:7421km

一年点検を行う。
点検のついでに、フロントガラスの撥水コートとバンパーの擦り傷を一緒に治した。
バンパー、リアゲートの擦り傷は、車止めより立木が車側に出た駐車場に止めたときに、木に擦りつけて出来た。

飛び石で出来た屋根(ルーフ)の約2mmφくらいの傷も修理をお願いしたが、ルーフ部分のクイックプロペイントは出来ないと言われた。
ルーフの再塗装は、全体の塗り直しになるとのこと。(費用8万円くらい)
バンパーの再塗装のおまけで、筆塗りならできるとのことで、それを頼んだ。

点検以外の費用の内訳は、以下の通り。

超撥水ウインドウシステム:3444円
ワイパー:3468円(2本分、撥水とセットになっているらしい)
「Fairlady Z」のエンブレム:2510円(塗装のため、剥がして再利用できないため。)
クイックプロペイント:12800円(バンパー10×10cm)、5000円(バンパー10×10cm、2箇所目は安くなる。)

事前に出してもらった再塗装の見積もりは、45158円だった。
バックドア(リアゲート)の擦り傷は、こすってとれた(?)ため、塗装は行わなかったとのこと。
また、日産のエンブレムも取らずに、作業ができたため、その分費用が下がった。
ちなみに、行わなかった作業の費用は、以下の通り。

リアゲートのクイックプロペイント:22800円(リアゲート10×10cm。バンパー部分より高い。)
「NISSAN」のエンブレム:2048円

日産カードの提出で、撥水作業の費用が5%引き(-181円)。
クイックプロペイントは、外部業者の作業のため、割引の対象にならないとのこと。

AM9時30分に車を預け、完了の電話がPM5時。

日時:2013 6/23(日)
「塗装塗り直り。」

修理店:三重日産自動車 鈴鹿中央通り店
費用
塗装塗り直し(クイックプロペイント):
フロントバンパー19800円
リア右バンパー12800円
リア左バンパー5000円(同一バンパーで2箇所目以降は5000円になる。)
合計:41650円

塗装の塗り直しは、ぶつけて塗装がはげた場所。リアのボディーに飛び石による傷があったが、そこを治すとさらに27800円追加。5万円以内に抑えたかったため、ここは諦めた。

日時:2014 5/17(土)
場所:日産プリンス三重販売 鈴鹿平田店

ヘッドライトに黄ばみが出てきたため、磨きを依頼する。

ヘッドライドのくすみ取りは、3000円。施工後はよいように見えたが、十分ではない。

ボディーの飛び石傷の修理、ホイールの傷修理の見積もりを取って検討したが今回は行わなかった

ボディーの飛び石傷の修理:約15万円(ボンネット、サイド面の2面)
ホイール修理:1本3万円(2本で6万。期間は約2週間)

日産のクレジットカードを提示することで、5%の値引きがある。前回は、10%の値引きだった。

日時:2014 9/27(土)
「ホイールの傷の修理」

場所:日産プリンス三重販売 鈴鹿平田店
ホイールの傷
ホイールの傷の修理を依頼する。

ところどころホイールに傷が入っていた。傷を付けた日時はそれぞれ別。
今回まとめて修理することとした。修理費用は、1本3万円。10万円以内の予算と考えていたため、今回は3本の修理を依頼した。残りの1本にも目立たない傷はある。
修理期間の予定は、2週間。9/27に預け。10/14に受け取りに行った。預けた期間は18日。
費用は、90915円。

ヘッドライトの黄色いくすみが気になるため、5月の車検時に続けて、磨いてもらった。しかし、完全にクリアーになっていない。
これ以上、ヘッドライトをきれいにするのは、ヘッドライトの交換しかないらしい。
ヘッドライドの交換の見積もりを取ると、交換工賃を含めて、125495円。
日産ノート
今回の代車は、Note。前回もNoteだったが前回よりグレードが低く、エコモードなどが付いていなかった。
日時:2014 12/20(土)
「ボディー下面をぶつける。その修理と保険使用」

場所:ケンタッキーフライドチキン

店の駐車場から道に出る時に、縁石にボディー下面をぶつける。
狭い道で反対側の車線は車で埋まっていたため、きつい角度で曲がろうとしたが内輪差のより、縁石に乗り上げたらしい。
交通量が多く日も暮れ雨が降っていたため、その場で見ることはせず、被害の状況はあとで確認した。
ボディー下面の傷
ボディー下面の傷
よく見ると、ボディー下面がべっこりへこんでいる。タイヤ後ろ側のバンパー付近もすこし傷がある。

日時:2014 12/27(土)

場所:日産プリンス三重販売 鈴鹿平田店

事前に予約を取り、修理の見積もりを取る。

見積もりの金額は、約31万円。
高くても10万程度と考えていたが、予想より高い。保険の使用を提案される。車両保険には、10万円の免責をつけている。

代車空き具合から車を持ち込みは、1/10に予約した。

日時:2014 12/29(月)

保険会社:損害保険ジャパン日本興亜

車の保険には、車両保険に入っているため、この利用を相談ため、保険会社に電話で連絡する。
電話では、契約の確認と被害状況、だいたいの事故場所、予定修理会社を訪ねられる。
説明では、保険を使用することにより、等級が下がり、現在の契約条件で3年間で約10万円の保険料を多く払うことになる。修理代金が10万円以上になる場合は、保険を使用した方が得だとのこと。
保険の使用の判断は、見積もりが出てからのこと。

日時:2015 1/13(火)

車を持ち込む。
日産デイズ
今回の代車は、DAYZ。アラウンドビューモニターが付いている。バックがしやすい。

日時:2015 1/15(木)

保険会社から電話で連絡がある。
修理店からの見積もりは、約21万円とのこと。前回の見積もりより10万円下がる。
ボディー下面とバンパーの傷の高さが異なるため、確認のため事故場所を教えて欲しいとのこと。電話口では正確な場所がわからなかったため、だいたいの場所を伝える。
後日、了解したとの電話が来る。

日時:2015 1/25(金)

Zを取り返しに行く。その時に免責金10万円を支払う。
明細は渡されず、詳しい総額や修理箇所は確認できない。

まとめ

修理会社と保険会社で情報が異なる場合があった。
情報は、ちゃんと確認した方がよい。とくに支払う金額。
10万円以上で得と聞いたが、免責金額で10万円と今後の保険料約10万円増加で保険を使用すると20万円支払うことになる。修理金額21万円であれば、1万円しか得になっていない。仮に再度保険を使用しなければならない場合は今回使用したことで損になる場合もありえる。
日時:2015 6/6(土)
「ヘッドライトクリーン&プロテクト」

場所:キーパーラボ 鈴鹿店
費用:8020円
ヘッドライト
ヘッドライトのクリーニングを行う。

ヘッドライトの黄色いくすみが気になるため、日産ディーラーで磨いていた。しかし、完全にクリアーにならない。
塗装のコーティングを行っているKeePer LABOのwebを見てみると、ヘッドライトのクリーニングも行っているようだ。
5/31の夕方に電話で予約を取り、向かう。
完了1時間の予定で、約40分で終わる。

納得するくらいクリアーになる。日産ディーラーでの施工と比べ差がある。
日時:2016 5/22(日)
「バンパーの傷の修理」

場所:日産プリンス三重販売 鈴鹿平田店
ホイールの傷
バンパーの傷の修理を依頼する。

4月に細い山道を走り、ガードレールによりバンパーに塗装が剥げるくらいの傷を付けていた。
そのため、車検時に修理することとした。
クイックプロペイントを使用する。修理費用が面積で決まる。 費用は、40732円(1ヶ所20366円)。

ガードレールでの傷とは別にプランターにこすった傷も直されていた。
少し料金の範囲より大きい部分で修理をおこなったとのこと。
日時:2016 5/28(土)
「ヘッドライトクリーン&プロテクト」

場所:キーパーラボ 鈴鹿店
費用:8020円

ヘッドライトのクリーニングを行う。

一年前にもキーパーラボでヘッドライトのクリーニングをおこなったが、徐々に黄色いくすみが出始めた。
そのため、再び行う。
前回行って一年のため、効果があるか不安に思ったが、ちゃんと透明になる。
完了1時間の予定で、約40分で終わる。

一年で黄ばみが出始めるのは、コーティングが原因か?
日時:2017 5/1(月)
「ヘッドライトクリーン&プロテクト」

場所:キーパーラボ 鈴鹿店
費用:8020円

ヘッドライトのクリーニングを行う。

一年前にキーパーラボでヘッドライトのクリーニングをおこなったが、徐々に黄色いくすみが出始めた。
キーパーラボでのヘッドライトのクリーニングは、3回目。
12時の予約で、11時50分に到着。13時10分くらいまでかかる。

今回は、ダイヤモンドコート(?)を行ったとのこと。

日時:2018 10/7(日)
「サイドウインカーの修正」

サイドウインカーの塗装が剥げてきたため、塗り直す。
Z34 サイドウインカー
もとはシルバーだが、ツヤ消しの黒とした。
Z34 サイドウインカー

日時:2018 11/3(土)
「塗装塗り直り。」
Z34 ボンネット
ボンネットに飛び石で出来た傷が10ヶ所近くあった。
タッチペンと紙やすりを使用し、自分でなんとか修正しようとするが、失敗する。
傷にタッチペンで塗り、紙やすりで磨くが光沢が出ない。
自分で修正する場合は、時間が取れず、取れた場合でも天候が悪い時は作業を進められない。
これ以上自分で行い、被害が広がることを避けたかったため、店に依頼する事とした。

最初に家から近いにボデーショップマツモト依頼する。
水曜の夕方にむかい見てもらおうとするが、当日雨が降っており、よくわからないとの事で、後日むかう事にした。
次の水曜の夕方に傷を見てもらう。傷が深く、塗装の何層まで傷がおよんでいるかで、塗り直す層がかわるとのこと。層が深い場合は値段が大きくなるとのこと。
ボンネット全体の交換も含めて、検討してもらう事とした。
その後連絡がないため、こちらから電話をかけると、修理を行う余裕がないとの事。

次にwebで検索し、カークリニック ダンケに連絡を取る。
事前に傷を見てもらう。傷はボンネットの前に集中しているため、前の方の塗り直しだけで済むかもしれないとのこと。
一緒に後のバンパーへこみの修正も依頼する。
バンパー
10/20に持ち込む。代車はマーチ。
代車のマーチ
11/3に終了したとの連絡があり、受け取りに行く。2週間。

金額は、10800円(税込み)
内訳:
ボンネット塗装剥離 16250円
バンパー脱着 7150円
バンパー修理 6500円
塗装 76700円
パーツ 800円
割引 -28110円

結局、ボンネット全体の塗り直しになったようだ。やはり傷が深かったのかもしれない。
もう少し安く仕上げたかったが、10万円かかる。
日時:2019 5/26(土)
「塗装塗り直り。」
Z34 擦り傷
2019月3月に駐車時に隣の車と接触し、後タイアフェンダーに擦り傷ができた。
コーティングなどでは消えないため、ディーラーで修理することとした。

5/18にディーラーに向かう。
スクラッチシールドで修理も出来るがスクラッチシールドは5年しか保たないため、それより安価な3コートパールでも問題ないと説明を受けたため、こちらを選択した。

金額:25508円(税込み)
範囲:10X30cm

日時:2023 4/29(土)
「シートをリペアする。」
修理店:GARURU
金額:66000円(税込み)

運転席側の革シートに汚れやキビができてきた。
ディーラーでシート交換の見積もりを取ってみたが、約25万円。

修理剤、筆など購入し自分で直そうと試したが、無理と判断する。
ネットで検索すると、市内で革シートの修理ができる店があったため、そこで直してもらうこととした。

4/1に来店の電話をしてから、店に向かう。
1面15000円とのこと。革の剥げ方が激しいため、革の張り替えになるかもしれないとのこと。その場合は値段はもう少し高くなるとのこと。
シート4面の修理を行ってもらうこととした。
4/16に持ち込み、1週間で受け取る予定だったが延長され、4/29に受け取りに行く。

Z34 シート Z34 シート
Z34 シート Z34 シート
修理前と修理後

遠目で見ると、違和感なく仕上がっている。革の模様は下地が硬く再現できなかったとのこと。
ダイハツタント
今回の代車はタント。
日時:2024 12/28(木)
「サイドルーフを再塗装する。」
修理店:亀山鈑金自動車工業
金額:44000円(税込み)

サイドルーフの部分が数年前からコーティングをかけても、艶がなくなってきた。素材は樹脂。
そのため、自分で何とかしようとメタリックブラックとクリアのスプレー、耐水ペーパーなど購入した。
予定では、耐水ペーパーで艶のないところを研磨、滑らかにする。メタリックブラックを塗って乾かし、その後クリアーを塗って完成。
実際にはメタリックブラックをスプレーで塗ったところで、塗装にダマやムラが出たため、1週間乾かし、耐水ペーパーで修正しようとしたが、塗った層が研磨され部分的に下地が出てきた。
Z34 サイドルーフ
この時点で自分で行うことは、無理と判断する。

ガソリンスタンドの店員に近くで良い鈑金屋さんはないかと尋ねたところ、亀山鈑金を紹介された。
事前に来店の電話をしてから、12/23に店に向かう。
他にも小傷があったが、今回は両側のサイドルーフとAピラー(Fピラー)の傷一ヶ所の再塗装を依頼した。

年末が近いため年跨ぎでもよかったが、修理期間は三四日で可能のことのため、25日の仕事の後に預け、28日に受け取りに行った。
仕上がりは、問題なし。

ダイハツタント
今回の代車はタント。
バッテリー上がり、交換をここにまとめる。
日時:2011 2/5(土)
免停明けで、車を始動させようとしたところ、エンジンがかからない。
バッテリー切れのようだ。電圧の表示は、約11V。
オーディオ、ナビなどは、問題なく使用できる。
2週間前に洗車したときは、エンジンはかかった。

近くに住んでいる会社の知り合い何人かに電話をするが、みなケーブルは持っていないとのこと。

警察署に運転免許証を受け取りに行った帰り、ブースターケーブルを購入する。
バッテリーブースターケーブル
輸入元:大自工業株式会社
品番:ML920
品名:ブースターケーブル
長さ:3m
仕様:12V 50A(軽自動車〜普通車用)
購入店:ミスタートンカチ 亀山エコー店
値段:698円

駐車場で待ち受け、最初に乗り入れた人に頼み込み、バッテリーにケーブルを接続し、エンジンを起動させた。
所要時間は、5分くらい。

最近の自動車は、イモビライザー、キーレスエントリーなど、運転しなくても電気を消費する機能が多い。
一ヶ月運転をしないと、バッテリーが上がるようだ。
Z34 トランク
ブースターケーブルは、トランクの微妙な隙間に入れる。
日時:2011 6/12(日)
ホームセンターで買い物の後、駐車場を歩いていたところ、前から来た知らない男性に「ブースターケーブルをもっていないか」と尋ねられる。 持っていると答えると、バッテリーが上がったので、助けてほしいとのこと。
車を近くに止め、バッテリー同士をブースターケーブルを繋いだ。エンジンはすぐにかかる。
同乗者を含め3人おり、話を聞くと、営業中で客先に向かう途中とのこと。
助けた車種は、水色の初代プリウス。

日時:2011 7/24(日)
修理店:日産プリンス三重販売 鈴鹿平田店
型番:AYBXL85D23
費用:27825円(交換技術料525円含む)

朝9時ごろに洗車を行い、車内の空気の入れ換えのため、バックドアを開けたままにしておいた。
昼4時ごろに、買い物に行こうとするが、エンジンがかからない。カーナビなどの電源も入らない。
バックドアを開けると、トランクのランプが点く。それが点いたままであったため、バッテリーが上がったらしい。
前回(2月)とは異なり、セルが全く回る様子がない。

前回と同じく会社の人に車を横付けしてもらい、ブースターケーブルを繋いだ。
前回は繋いですぐにエンジンスイッチを押すとエンジンが始動したが、今回は20分ちかく接続してやっと動き出した。
一度上がっているため、バッテリーがかなり弱っていると思われる。
このままエンジンを止めると再び動き出さない可能性があるため、すぐにディーラーに持っていきバッテリーを交換した。

バッテリーは自動車用品専門店よりかなり高い。
このときは、すでに夕方で閉店が近かったためと、バックドアの開閉を見てもらう必要があったため、一緒に交換を行ってしまった。

使用する予定のブースターケーブルはトランクの中に入れていた。バッテリーが切れていたため、バックドアのロックの解除ができず、ブースターケーブルが取り出せない。そのためマニュアルに書かれていた非常用の開け方でバックドアを開けた。その後エンジンがかかったあともバックドアのロックの解除ができなくなった。マニュアルには、「使用した後はすぐにディーラーにもっていけ」と、書かれている。
ディーラーで調整してもらったところ、正常に戻った。
日時:2012 10/1(月)
修理店:損保ジャパン ロードサービス
費用:0円

朝、出勤時にエンジンがかからない。
前日、洗車を行い、午後から運転する予定でロックをしないままにしていた。結局午後から台風がきたため、運転しなかった。
電源は切っていたはず。

単なるバッテリー上がりではない可能性があったため、その日は車を使用せずに出勤。
保険会社に電話し、退社後車を見てももらうこととした。
損保ジャパンはJAFと提携しているため、加入者がJAFに入っていると車の応急修理にはJAFが向かうらしい。
私もJAFに加入しているはずと思っていたが、住所変更をしないままにしていたため、今年(2012年)の4月に切れていると電話で知らされる。

JAFに加入していない場合は、損保ジャパンのロードサービスが向かう。
事前に会社の昼休みに電話をかけ、退社時に車のある駐車場に来てもらうように予約した。

Zのバッテリーに、ロードサービスの方が持ってきたバッテリーをつないでエンジンを起動させようとしたが、エンジンはかからない。
ロードサービスのトラックのバッテリーにつないで、やっとエンジンがかかる。
すっかり電圧がさがっていたらしい。

その後、数日運転しているが、問題はない。
しかし、一度上がらしてため、早めにバッテリーを交換した方がよいかもしれない。

原因として、車のロックをせずに、車のUSB端子にiPhoneを付けっぱなしにしてしていたため、バッテリーがあがってしまった疑いが高い。

日時:2012 10/27(月)
ブルーバッテリー caos
メーカー:Panasonic(パナソニック)
品名:ブルーバッテリー caos
型番:N-95D23L/C4
購入店:Webいち店 Amazon店(通販)
値段:14187円(内訳:バッテリ12290円 寿命判定ユニット1447円 送料450円)

バッテリーを完全に上がらしたため、早急に交換することとした。
今回はバッテリーを通販で購入、自分で交換した。
交換後、若干の不具合が発生し、ディーラーに持ち込むこととなる。

詳しくは、以下のページに

フェアレディZ Z34のバッテリー交換
日時:2016 12/28(木)
ブルーバッテリー caos
メーカー:Panasonic(パナソニック)
品名:Blue Battery カオスcaos
型番:N-100D23L/C6
購入店:Amazon店(通販)
値段:13933円(送料0円)

寿命判定ユニットで充電不足が表示される事が多くなったため、交換することとした。
今回もバッテリーを通販で購入、自分で交換した。
交換後、若干の不具合が発生し、ディーラーに持ち込むこととなる。

95は型落ちしていたため、100を購入した。前回のバッテリーから2型更新している。
Amazonで注文する。2016 12/25(日)の夜に注文し、12/28(火)に届いた。
前のバッテリーは、2012年10月27日から2016年12月29日まで使用。走行距離29815km

詳しくは、以下のページに

フェアレディZ Z34のバッテリー交換
パーキングサポートに駐車時にサイドミラーが下を向く機能がある。しかし、バックに入れた時に下に下がらす、戻したときに上に動く不具合がでた。その修理の記録をここに記す。
サイドミラー
日時:2011 6/25(土)
2010年の11月くらいから、バック時のサイトミラーの動きがおかしい。
正常時はバックギヤに入れたとき、パーキングサポートによりサイドミラーが下向きに動く。
時々、右のサイドミラーがバックの時に下向きにならず、バックギヤを戻したとき上側にもどる動きは正常に動作する。そのため、サイドミラーが上向きになる。

毎回起こる現象でなく、再現性がないため、修理にもっていくことに躊躇していた。
しかし、走行中気づいたときにサイドミラーが上向きになっており、後ろが見えないことがあり危険を感じる。
そのため、三重に転勤してきてからZを見てもらっている赤い看板のディーラーに持ち込んだ。

最初に2月に持ち込んだところ、ディーラーでは現象が起こらなかったとのことで何もせずに返された。
一週間後、現象が起きた状態で持ち込んだところ、ディーラーでも確認できたとのこと。この日はミラーの上げ下げの調整をしたらしい。
しかし、治っておらず、また現象がおきた。
そのため次に4月に持ち込んだ。今度はパーキングサポートを操作する基盤を交換したらしい。
しかし、治っておらず、また現象がおきた。

なかなか治らないため、試しに家から若干遠い場所にある青い看板の日産店に持ち込んだ。
今回は、サイドミラー内の機械を交換となった。

2年目の冬になり、またパーキングサポートの不具合が起こり始めた。もう治らない感じがする。

日時:2012 5/19(土)
日産プリンス三重で車検を受けた時に、再び修理を相談する。

今回は、サイドミラー内の駆動部分を交換することとなった。
日時:2014 5/17(土)
パーキングサポートの不具合はまだ起こっている。

ディーラーにいく都度、パーキングサポートの修理を依頼しているが、再現性がないとのことで、十分な修理を行ってもらえない。
2013年12月から2014年5月まで、どういった頻度で起こるのか、記録を取った。

今回もディーラーでは現象が起こらなかったとのことで、車のシステムのリセットなどを行ったらしい。
日時:2014 6/9(月)
クラッチの不具合と一緒に数日間車を預け、パーキングサポートも見てもらった。
今回は、車のシステムのリセットなどを行ったらしい。
距離計などが0になっており、サイドミラーの下げ角度が小さくなっていた。

サイドミラーの下がる角度が小さくなったため、不具合が目立たなくなったが、まだ治っていない。
タイヤの交換の記録をここに記す。
タイヤ
日時:2012 5/13(日)
車検のさい、タイヤの交換を強く勧められた。
現在のタイヤでは、4000km持たないとも言われた。現在の走行距離は、約2万2千km。
実際、かなり削れており、近い時期の交換は考えていた。
前タイヤ 後ろタイヤ
前タイヤ(先)と後タイヤ(後)

後ろのタイヤはまだ大丈夫そうだが、前のタイヤはひび割れが多い。

車検と同時に行うと、高額になるため、時期をずらそうと考えていたが、早めのタイヤの交換を検討する。

フェアレディZ(STバージョン 2009年式)の純正タイヤは、以下のとおり。

ブリジストン POTENZA RE050
リア:幅275mm 扁平率35% ホイール19inch
フロント:幅245mm 40% ホイール19inch


見積もりを取る。値段は、取り付け費用込み。

(1)、日産プリンス三重販売 鈴鹿平田店(1回目)

ブリジストン POTENZA S001 270608円
ミュシュラン Pilot Super Sport 279008円

日産プリンス三重販売では、ミシュランを勧められる。
ミシュランは、他のメーカーより摩耗が遅いらしい。
他店の見積もりがあれば、その値段を考慮するとのこと。
Zにでも摩耗の少ない安い種類のタイヤを選ぶ人もいるらしい。

見積もりは、ブリジストンとミシュランを取る。
S001はRE050の後継モデル。あまりいろいろ選んでも混乱するため、2種にとりあえず絞る。

(2)、ジェームスイオンモール鈴鹿店

ブリジストン POTENZA S001 260000円
ミュシュラン Pilot Super Sport 260000円

基本的に、定価の5%引きに端数を切る計算を行っているらしい。
あまり売る気が感じられない。

(3)、タイヤ館スズカ

ブリジストン POTENZA S001 235700円

ブリジストンの系列。
タイヤ交換に加えて、窒素注入、センターフィット、パンク券もサービスするとのこと。
ミシュランは、摩耗は少ないが、縦方向にひびが入ってしまうことがある。また日本の高温多湿の気候にあっていないとのこと。
大きなサイズのタイヤのため、納期に2週間必要。

(4)、日産プリンス三重販売 鈴鹿平田店(2回目)

ブリジストン POTENZA S001 235000円
ミュシュラン Pilot Super Sport 240000円

各店の見積もりを提示し、新しい値段をもらう。
どちらのメーカーも納期がある程度必要であるとのこと。
タイヤ館でのサービス内容を伝えると、「窒素のメリットは、タイヤの空気圧の点検が6ヶ月から1年に伸びること。デメリットは、追加の注入に他店に依頼すると2000円ばかり費用が必要になること。以前はうちでも行っていたがメリットが少ないため現在はやめているとのこと。タイヤ館の宣伝で行っているセンターフィットは、効果は疑問。」とのこと。

この日は、判断に迷ったため、もうすこしネットから情報を集め、注文は後日することとした。

(5)、参考:価格.comの最安値(取り付け、その他の費用なし。タイヤのみの値段。2012/5/16現在)

ブリジストン POTENZA S001 160580円(前37480円、後42810円)
ミュシュラン Pilot Super Sport 167400円(前37600円、後46100円)

店舗で取付を行うなら、20万円が安いと言えるが境目か?

日時:2012 5/19(土)
(6)、オートバックス

ミュシュラン Pilot Super Sport 218816円

オートバックスでも見積もりを取ってみる。
日産プリンス三重より2万円ちかく安い。
日産プリンス三重と似たような値段なら、日産プリンス三重でミュシュランを取り付けようと考えていたが、もうすこし検討することとした。

日時:2012 5/26(土)
(7)、オートバックス(2回目)

ブリジストン POTENZA S001 220664円

その後、ネットなどからの情報をいろいろ検索する。
ミュシュランに傾いていたが、ポテンザもよいかなと考える。

最初にオートバックスで見積もりを取りる。値段に差があるようならオートバックスで、同じような値段なら、直営店のタイヤ館で取り付けることとした。
窒素は、別料金。見積もりには入れなかった。通常2040円(4本)だが半額でよいと言われた。

(8)、タイヤ館スズカ(2回目)

ブリジストン POTENZA S001 215000円

オートバックスの見積もりをもって、再びタイヤ館に向かい、見積もりを取る。
納期を調べてもらったところ、来週(6/2)には届くのこと。
窒素はサービスするとのこと。センターフィット、パンク券のサービスはなし。

さらにこの見積もりをもってほかの店に行くなどして交渉していくと、もうすこし下がりそうだが、この値段で決める。

預かり金として、5000円をこの日に支払う。
取り付け日時は、6/2 PM12時に予約する。AM11時代は予約でいっぱいだとのこと。

日時:2012 6/2(土)
タイヤ
取り付け。

取付時間は、支払いを含めて、40分くらい。
預かり金以外の料金(210000円)は、カードで支払う。

取り付け後、100km程度走行した後、再びタイヤ館に持ち込み、タイヤ空気圧、ナットの増し締めの点検を行う無料サービスがある。
日時:2013 6/7(金)
タイヤを交換し1年経過したため、窒素の補充を行う。
圧力は特に問題なしとのこと。タイヤ窒素の補充は、3ヶ月に1度行った方が良いとのこと。

日時:2015 6/6(土)
タイヤを交換し3年経過したため、点検を行う。前回はZを購入し、3年で交換を行った。
圧力は特に問題なしとのこと。右後ろの圧力がすこし少ないとのこと。タイヤの溝はまだ十分で半年、1年は走り方により持つとのこと。
日時:2015 9/19(土)
オートバックスでのオイル交換のついでに、タイヤの見積もりを取る。

ポテンザS001
フロント 115344円
リア 131976円
入替バランス料 4320円
廃タイヤ処分 1080円
窒素充填 2160円
祝日キャンペーン -30000円
合計 224880円
日時:2016 5/2(月)
タイヤ
車検の前に傷直しなどの見積もりを取りに行ったところ、タイヤの溝がすり減り、このままでは車検に通らないと言われ、急遽タイヤ交換の必要が出てきた。

見積もり
オートバックス 225940円(20000円商品券付き)
タイヤ館 210000円
日産ディーラー 207000円

どの店舗も、納期が確定できず、車検に間に合うか不明であった。
タイヤ館で予約を取り、前金2万円を支払ったものの、車検期限に間に合わない可能性があったため、ディーラーでの交換となった。
ディーラーでは、ミシュランと提携しているようで、ミシュランを勧められる。
日時:2019 9/21(土)
タイヤ
前回のタイヤ交換から3年経つため、タイア交換の準備を行う。ガソリンスタントではたびたび交換を勧められていた。前のタイヤはすり減り方が多かったが後タイヤはまだ持ちそうだが一緒に交換する事とした。前回のPOTENZA S001は廃盤となり、S007Aがとなる。最初に5月に見積もりを取る。御オートバックスと日産ディーラーは、あまり安くない。

2019月5月の見積もり
オートバックス 218418円(通常270864円)
タイヤ館 220000円(アライメント12000円込み)
日産ディーラー
ガソリンスタンド 2159229円

8月に3%の値上がりがあった。10月から消費税が10%に上がるため、9月に購入する事とした。ほかの店でも値段差が小さいため、メーカー系列でメンテナンスが充実しているタイヤ館で購入する事とした。
2019 9/15にタイヤ館に向かう。最初の見積もりをもらうと、230000円超えていた。220000円にならないかと値切ると220000円になった。もう少し余裕がある感じだった。
このサイズは店に在庫がないため、後日の取付になる。

内訳:
POTENZA S007A 245/40R19 88452円
POTENZA S007A 275/35R19 103252円
B-センタリング 0円
入れ換え脱着作業 7344円
窒素ガス充填作業 2160円
チューブレスバルブ交換作業 1296円
廃タイヤ処理料 1296円
アライメント工賃 12960円
アライメント定期検診加入コード 3240円
合計 220000円

2019 9/21
12:00予約で11:30に到着する。前の作業予約があるため、12:00からの作業になり、それから1時から1時半かかる。とのこと。
実際13:50に終了する。
日時:2022 5/15(土)
タイヤ
13回目の車検に日産ディーラーへ持ち込んだところ、後ろタイヤの溝が少ないため、交換しなければ車検に通らないと言われた。
そのため、日産ディーラーでの交換となった。
今回が4回目で前回までの交換期間より早い交換となる。
タイヤ交換グラフ

内訳:
POTENZA S007A 245/40R19 140118円
POTENZA S007A 275/35R19 162382円
交換作業 1296円
廃タイヤ処理料 1296円
合計 314072円

ただし、車検作業と合わせて、70995円の割引があったため、タイヤ代としては250000円くらい。
エンジンオイル交換の記録をここに記す。
日時:2012 12/22(土)
mobil1
これまでは日産のメンテプロパック30に加入していたため、オイル交換も日産のディーラーで行っていた。
メンテプロパック30では純正オイルの交換はクーポン内に含まれており、料金は発生しない。

純正のオイルは、SMストロングセーブ.XEスペシャル 5W-30

一回目の車検後、メンテプロパックも更新せず6ヶ月点検を行わなかったため、自動車用品店でエンジンオイルの交換を行うこととした。

転勤を行ってから、Zを通勤に使用している。距離は片道約3kmで、オイルが温まらない内に到着する。
そのため、5W-30より低温で柔らかいオイルを入れることとした。
0W-30でもよかったが、4l缶で1000円くらいしか変わらないため、0W-40とした。
オイルのメーカーは適当に選んだ。
Amazonでは、以下の値段。3000円近く安いが自分でのオイル交換は難しいと判断。


メーカー:Mobil 1(モービル1)
品名:[ SN ] 0W-40 [ 化学合成油 ] Ultimate Performance[HTRC 3]
購入店:オートバックス 鈴鹿
値段:11230円(内訳4l缶8980円、1l缶2250円、交換工賃0円)

オイル交換の予約を12/16に取ったが、その日は商品の在庫がなく、後日となった。
Z34
所要時間は約30分。
4.3lを入れ、0.7l余ったため、缶に入れて持って帰る。

日時:2013 6/7(金)
メーカー:Mobil 1(モービル1)
品名:[ SN ] 0W-40 [ 化学合成油 ] Ultimate Performance[HTRC 3]
購入店:オートバックス 鈴鹿
値段:10580円(内訳4l缶8980円、エレメント1600円、交換工賃0円)

オイルを交換して半年たったため、交換する。
今回は、前回と同じオイル、同じオートバックスで行った。
エレメントは、PIAAツインパワーオイルフィルターに交換する。
まだ、購入した4l缶と前回持って帰ったあまったオイルで作業をしてもらったが、使い切らなかった。そのため、すこしのオイルをまた持って帰らされる。

今回は1年点検、タイヤ窒素補充とオイル交換を別々の店で行ったが少し面倒なため、店をまとめることができないかとタイヤの窒素の補充を行ったタイヤ館で、同じオイルの値段を聞くとタイヤ館の方がすこし安いようだ。ただし、在庫を置いていない種類のオイルなので、1週間前くらいに連絡はほしいとのこと。次はタイヤ館で済ませることを考える。

日時:2013 12/16(月)
メーカー:Mobil 1(モービル1)
品名:[ SN ] 0W-40 [ 化学合成油 ] Ultimate Performance[HTRC 3]
購入店:オートバックス 鈴鹿
値段:11230円(内訳4l缶8980円、1l缶2250円、交換工賃0円)

オイルを交換して半年たったため、交換する。
前回、タイヤ館でオイル交換を行った方が安いと話を聞いていたため、タイヤ館に電話をかける。しかし、前回話をした人がすでに異動になっていたため、電話に出た人とオイルの取り寄せなどの話が合わなかった。
そのため、今回も、前回と同じオイル、同じオートバックスで行った。
予約はwebで行う。webの予約は予定日の2日前までに必要がある。
平日(月曜)に向かったが、10時の開店前にすでに人が並んでいる。店内でもすこしレジで並ぶ。この時期、タイヤ交換に訪れる人が多いようだ。少し待たされ10時50分に終了する。
今回は5l購入し、0.4lしか余らなかった。そのため、あまりは持って帰らなかった。
日時:2014 10/21(火)
メーカー:Mobil 1(モービル1)
品名:[ SN ] 0W-40 [ 化学合成油 ] Ultimate Performance[HTRC 3]
購入店:オートバックス 鈴鹿
値段:13196円(内訳4l缶9237円、1l缶2314円、エレメント1645円、交換工賃0円)

今回は10ヶ月ぶりの交換。オートバックスで行った。
予約はwebで行うつもりだったが、いつからかwebの予約は予定日の7日前までになっていた。
そのため、空いてそうな火曜の会社帰りに電話にて混雑状況を教えてもらい、空いているようなので予約を取った。
そのため、待ち時間はすくなく、6:45にレジにて受付、7:15には終了した。
次の交換目安は、45400km。エレメントは50400km。
日時:2015 9/19(土)
メーカー:Mobil 1(モービル1)
品名:[ SN ] 0W-40 [ 化学合成油 ] Ultimate Performance[HTRC 3]
購入店:オートバックス 鈴鹿
値段:11551円(内訳4l缶9237円、1l缶2314円、交換工賃0円)

今回は11ヶ月ぶりの交換。オートバックスで行った。
9/16に予約をwebで行う。
10:50にレジにて受付、11:20には終了した。
走行距離は、46752km。0.7l余ったため、持って帰る。
次の交換目安は、51758km。
日時:2016 6/18(土)
メーカー:Mobil 1(モービル1)
品名:[ SN ] 0W-40 [ 化学合成油 ] Ultimate Performance[HTRC 3]
購入店:オートバックス 鈴鹿
値段:11551円(内訳4l缶9480円、1l缶2430円、エレメント1645円、交換工賃0円)

今回は9ヶ月ぶりの交換。オートバックスで行った。
予約をwebで行う。
11:25にレジにて受付、11:50には終了した。
走行距離は、51357km。
店員から廃却したオイルに汚れが目立つため、次回は早めに来た方が良いとのこと。
次の交換目安は、56400km。

日時:2017 4/22(土)
メーカー:Mobil 1(モービル1)
品名:[ SN ] 0W-40 [ 化学合成油 ] Ultimate Performance[HTRC 3]
購入店:オートバックス 鈴鹿
値段:8002円(内訳4l缶608円、交換工賃0円、割引1500円)

今回は10ヶ月ぶりの交換。オートバックスで行った。予約をwebで行う。
先に1l缶も購入するが4l缶で足りたため、1l缶は返品。
次の交換目安は、61800km。
日時:2018 1/20(土)
日時:2018 11/10(土)
クラッチ不調の修理記録をここに記す。

日時:2013 2/16(土)
三重県から横浜までの道のり。4時間走ったこころで高速の途中、トイレ休憩でサービスエリアによろうとしたところ、クラッチが戻らなくなり、ギヤが入らない。
ギヤが入らないまま、惰性で駐車場に入れる。
サービスエリアで試したところ、クラッチは半分まで戻り、なんとかギヤも入る。
この日は、そのまま行き帰りなんとか走行できた。

日時:2013 2/18(月)
修理店:日産プリンス三重販売 鈴鹿平田店

朝、出勤時にエンジンを起動させたところ、ギヤの入りが悪い。走行中、ギヤが入らず、路肩に止まらなけれなければならない場合があった。
そのため、ディーラーに修理を依頼する。
会社の駐車場からディーラーまでロードサービスを利用することも考えたが、なんとかたどり着ける。
ディーラー近くなってくると、ギヤが入らなくなることはなくなった。
エンジンが暖まってくると、ギヤも入りやすくなってくるようだ。

今回の台車は、ラフェスタ。
ラフェスタ

日時:2013 2/21(木)
連絡はなかったが、火曜日には修理は済んでいたらしい。
クラッチシリンダー(?)の空気抜きを行ったらしい。

日時:2013 3/9(土)
再び、クラッチが半分までしか戻らなくなる現象が起き始めた。
今回は、ギヤが入らなくなる前に、ディーラーに見てもらうこととした。
エンジンが暖まると異常は発生しないため、ディーラーでは再現性がないとのことなので、しばらく様子を見てほしいとのこと。

日時:2013 12/1(日)
八王子までの行き帰りで、再び、クラッチが半分までしか戻らなくなる現象が起き始めた。
そのため、ディーラーに修理を依頼する。

今回は、クラッチのシリンダーの交換となった。
部品の在庫がないため、一週間後再び訪れ、昼から夕方までZを預かった。

いまのところ、部品交換後同じ現象は起きていない。

今回の代車は、またマーチ。
マーチ
日時:2014 6/9(月)
名古屋までの行き帰りで、再び、クラッチが半分までしか戻らなくなる現象が起き始めた。
そのため、ディーラーに修理を依頼する。

今回は、ギヤボックスを下ろし、点検修理を行ったらしい。
6/9から6/13まで車を預けた。

いまのところ、部品交換後同じ現象は起きていない。

日時:2016 2/28(日)
約2年ぶりに、クラッチが半分までしか戻らなくなる現象が起きた。この日と前日、多く高速を走らせていた。
当日まだディーラーの営業時間に間に合いそうだったため、その日にディーラーに修理を依頼する。

クラッチフルードに気泡が入ったためとの説明を受けた。

修理を行った後、同じ現象は起きていない。

日時:2016 10/16(日)
またクラッチが半分までしか戻らなくなる現象が起きた。
2週間前から起こり最初はそれほど気にならないが、数回乗っていくうち徐々に悪くなり、ギアが変えにくくなる。
今回は、それほど遠乗りしていない。

そのため、ディーラーに修理を依頼する。

1時間半ほど待たされる。
その結果、原因は結局わからなかったとのこと。症状がまた出たときは来て欲しいとのこと。
見てもらったあとは、正常の動作にもどる。
日時:2017 1/5(木)
帰省していたため約6日ぶりに動かそうとしたところ、クラッチが切りにくい。動かさなかった期間の前は、通常に運転できていた。
ギアが変えられないため、3速で発進、走行していたが、ディーラーに持ち込む前に、ギヤが入らなくなり、路上で止まる。
何とか歩道に乗り上げ、レッカーを呼び、ディーラーに持ち込む。
レッカーは保険の契約の企業。15万円以下であれば、保険の契約内で無料とのこと。

空気を抜いたところ、正常にもどった。
オイルを追加などを行ったらしいが以前と同じ対応しか行っていないため、また現象が起こる可能性が高い。
日産福袋
福袋をもらう。
日時:2017 2/4(土)
またクラッチが切れなくなる異常が出たため、ディーラーへ向かう。
空気を抜いたところ、正常にもどる。
GTRに使用している耐熱性の高いクラッチオイルを勧められていたが、値段が1万以上かかるため断っていた。
頻繁にクラッチの異常が起きるため、無料でGTRに使用しているオイルを入れてもらえる事になった。

日時:2017 4/2(日)
またクラッチが切れなくなる異常が出たため、ディーラーへ向かう。
今回は、クラッチオイルが大きく減っていたとの事。
一旦クラッチオイルを足し様子を見る事になるが、その日20kmばかり走行しただけで、許容下限の液量より下回っていた。
翌日、ディーラーに持ち込んだところ、クラッチシリンダーからオイルが漏れているとのことで、部品の交換が必要。
交換には約3日必要。費用は、65000円。
本来は8万円ばかりの費用がかかるが、約12000円割引してもらう。
日産ノート
今回の代車はノート。

日時:2020 2/9(日)
帰宅中、クラッチが切れなくなり、路上で走行できなくなる。
JAFを呼びレッカーで、ディーラーへ向かう。

数週間前からクラッチの調子が悪く、ボンネット内に何かの液がもれていた。
今回がクラッチの不調は、3回目。
これまでの経験からもう少し走行できると考え、次の休日くらいにディーラーに持ち込む事を考えていたが、この日に止まってしまった。
保険のロードサービスを利用する事を忘れ、JAFに連絡する。JAFの会員ではないため、18970円支払う。

修理は翌月曜日(2/16)に終了したとの連絡を受け、受け取りに向かう。支払いは、49000円。
クラッチ部分とは別に、ついでに同乗者に壊されたサンバイザーの鏡のカバーの修理を依頼した。カバーのみのため、高くても3000円と考えていたが、サンバイザーまるごとの交換となり、部品代が17050円。クラッチとサンバイザーの修理費用は78408円のところ、29408円割引してもらう。
日産デイズ
今回の代車はデイズ。
日時:2023 4/8(土)
レッカー
信号待ちで、クラッチが切れなくなり、路上で走行できなくなる。
なんとか飲食店の広い駐車場まで走らせ、保険会社に電話で連絡して、レッカーを呼ぶ。
今回は、ディーラーに向かうZを載せたレッカーに同乗できず、公共交通機関での移動になる。

今回は前兆がなく、クラッチが戻らなくなった。
今回がクラッチの不調は、3年ぶり4回目。
これまでは、クラッチの調子が悪くなるがしばらく走ることができた。
急な故障での来店で、代車を借りることができなかった。
部屋までの帰りは、ディーラーからイオンモール鈴鹿まで徒歩、イオンモール鈴鹿から部屋までタクシー(3070円)を使用した。

翌土曜(4/15)に終了したとの連絡を受け、徒歩とバスで受け取りに向かう。支払いは、18000円。
代金は、部品代のみとのこと。
飛び石によるフロントガラスの傷の修理を行なった。その修理の記録をここに記す。
フロントガラスの傷
日時:2024 3/9(土)
名古屋からの帰りに、高速道路を走行中にパチンとフロントガラスから音がした。飛び石が当たったらしい。
その時は気が付かなかったが、後日フロントガラスを見てみると真ん中下に直径5mmくらいの傷ができていた。触ってみるが、貫通するような穴は空いていないようだ。
Webで検索すると、5cmを超えないヒビならそのまま運転を行っても大丈夫らしい。ただし傷が大きくなってくる可能性があるため、早めに直したほうが良いとのこと。
店に依頼すると15000円から25000円とのこと。ガラスの修理材が5000円くらいで販売されている。
日時:2024 4/6(土)
オイル交換によったオートバックスでフロントガラスのキズを診てもらう。
そのまま運転してもすぐには支障はない。ただし、このままだと車検は通らないとのこと。
オートバックスでの修理では、傷が端より中心にあれば約15000円、端近くあれば約20000円とのこと。
フロントガラスのキズ修理には、ガラス修理の専門業者をオートバックスに呼んでから行うため、その日すぐにはできずガラス修理の専門業者の予定と修理時間が必要であるとのこと。
この日にフロントガラスのキズ修理を依頼し、次の土曜日に預かる予約を行う。代車も借りることとした。
日時:2024 4/13(土)
10時に車を預ける。修理の終了時間はガラス修理の専門業者がくる時間により変わるとのこと。
代車は。代車代は1km10円。
14時30分くらいに修理が終了したとの電話を受ける。
修理費用は、19800円。代車代は210円。
フロントガラスの傷
出来上がりは、外からは傷があった場所がわからない。車内から見ると、若干丸く屈折率の違う部分がわかる程度。
修理材を購入し自分で処置を行うことも考えたが、オートバックスの作業員でもできずガラス修理の専門業者を呼ぶ必要のある作業なので、素人が行うには難しいのかもしれない。
今回の代車はダイハツ ムーブ。
ダイハツ ムーブ

もどる


バナー
このページへの文句は、yoneharus_arts@me.comまで。 このページは、リンクフリーです。
記載されていますイラスト、写真、およびテキストの著作権は、米春が所有しています。 特にことわりがないかぎり無断での移管、転用、改変は禁止しています。 Mac、Macロゴは、米国およびその他の国で登録されているApple Inc.の商標です。Made on a MacバッジはApple Inc.の商標であり、同社の許可により使用しています。Copyright (C) 2007 YONEHARU All rights reserved.