■ Blu-rayレコーダーを買う。

メーカー:SONY(ソニー)
型番:BDZ-RX105
容量:1TB HDD
購入店:PCあきんどアマゾン店
金額:122800円
一部のチャンネルの写りが悪い。そのため、アナログのアンテナブースターやデジタルのチューナーの購入を検討したが、DVDプレーヤーも古いなったため、Blu-rayレコーダーを買うことにした。
Blu-rayレコーダーの留意点をまとめる。
・地デジ
デジタル放送を14inchのブラウン管テレビで見ることになる。今回一緒に購入したディスプレイで、フルハイビジョンで見ることができるが、MACと兼用のためテレビの視聴は主に14inchのテレビを使用する予定。
16:9のデジタルの番組を4:3のブラウン管テレビで見る場合、sonyのレコーダーでは、上下に黒い帯が付く[縦横比固定]と、上下を延ばして画面全体を表示する[オリジナル]とで2つ選択できる。[オリジナル]は縦横比が変わり、長細く表示される。16:9のデジタルの番組の左右をカットして画面全体に表示する方法「サイドカット」はできない。テレビ側にサイドカットの機能が付いたものもあるらしい。
14inchのブラウン管テレビでは、[オリジナル]で見ることにした。4:3のアナログ放送より見にくくなるが見られなくはない。
sonyのレコーダーでアナログ放送の番組も見ることができるが、番組表が用意されてなく、録画するときは時間で指定する必要がある。
今後を考えて、アナログ放送を録画することはないだろうと思う。
アナログ放送では、ゴーストが発生する受信状態の悪いチャンネルがあったが、デジタル放送ではそれがなくなった。
チャンネルの切り替えに、一拍時間がかかるようになる。ザッピングするとき、面倒。
アナログ放送より、デジタル放送は、音がよくなったのが確認できる。
地デジにすると、1つチャンネルが見られなくなった。
・録画機能
2つのチューナーをもっているが、「録画1」と「録画2」で違いがある。
外部への出力は、「録画1」しかできない。「録画1」は、動画圧縮、チャプター付けができる。「録画2」は、それらが出来ない。
テレビのチューナーを使わず、レコーダーのチューナーを利用してテレビを観ている場合、「録画1」で録画をしている時はほかの番組を見ることができない。外部入力も見ることができない。録画中の番組の追っかけ再生、録画した番組、およびディスクの再生はできる。
録画している番組以外をテレビで見ようとすると、「録画2」で録画する必要がある。「録画2」でできない動画の圧縮はともかく、自動チャプターが付かないのは面倒。
この2チューナーの相違は、メーカーにより2009年以降なくなるように改善されつつあり、パナソニックとシャープは、2つのチューナー間であまり差がないようだ。
キーワードで番組を録画してくれる。(学習機能があるらしい。)
放送時間が変わっても、番組名で録画してくれる。
ネットにつなぐと、外部のパソコン、携帯電話から録画予約ができる。
ネットを使用した予約の一度目は、必ず接続に失敗する。もう一度行うと成功する。ハードディスクが立ち上がる時間が必要なようだ。
・Blu-ray
DVDより画質がきれいなことは確認できる。(まだ、一作しか観ていない。)
14inchのブラウン管テレビでは、同じに見える。
・その他
ネットにつなぐと、「アクトビラ」「TSUTAYA TV」が見られるようになる。
「アクトビラ」「TSUTAYA TV」は、映画、番組を主に有料で配信するサービス。レンタル店より若干価格が高い。扱っているコンテンツは、レンタル店より少ない。「TSUTAYA TV」にはAVも販売されている。動作がとても遅い。
使用していたDVDレコーダーとメーカーを変えたため、DVDレコーダーで録画したDVDはファイナライズしていないと、今回買ったSONYのBlu-rayレコーダーで観ることができない。同じメーカーでも、ファイナライズに互換がない場合もあるらしい。
ファイナライズしているDVDと行っていないDVDは外見から区別できないため、1枚1枚見直す必要がでてきた。
DVD-RAMは、カートリッジから出して観ることができた。DVD-RAMはファイナライズの必要がない。
2016年9月追記:
ハードディスクが故障し録画していた番組がすべて消えた。
ヤフオク!でもう1台手に入れ、対処した。
詳しくは
2016年9月の覚え書きに記す。
2021年10月追記:
新しいハードディスクレコーダーを購入したため、ヤフオクで売却した。
落札金額:8750 円
■ HDMIケーブルを買う。
メーカー:audio-technica(オーティオテクニカ)
型番:AT-HMZ/3.0
長さ:3m
購入店:EIDEN(エイデン)イオン鈴鹿店
値段:2980円
1.4のインサーネットに対応したものも売っていたが、若干高めなので古い方にした。