■ iPod nano用スタンドを購入する。

メーカー:POWER SUPPORT(パワーサポート)通販
型番:PNS-53
値段:3600円
iPod 20GBが故障したため、車で使用するiPodを思案する。
次の3通りの方法が考えられる。
(1)、新しいiPodを購入する。
新しいiPodを購入することで、動画も見ることができるようになる。
しかし、ハードディスク型のiPodが発売され期間がたっているため、新しいiPodが出てくる可能性がある。また出費も多い。
(2)、iPodのハードディスクを交換する。
故障の原因がハードディスクと考えられるため、ハードディスクの交換で復活できる可能性が高い。
iPodのハードディスクを調べてみると、安価なものでも15000円する。また交換の作業が面倒。
(3)、すでに所有しているiPod nanoを利用する。
すでに所有しているiPod nanoであれば、すぐに利用することが出来る。しかし車に取り付けるスタンドがハードディスク型iPod専用のため、合わない。そのため新たにスタンドを購入した。
スタンドは、ファン操作スイッチを支持している金具にネジ1本で取り付けている。iPod nano自体に重さがないため、問題は生じないと思う。
■ 三浦半島一周ドライブ。

自宅(10:19)→134号線→神奈川県道207号線→134号線→神奈川県道26号線→三崎港(トイレ)→神奈川県道215号線→134号線→神奈川県道27号線→塩や(12:51)→団地道→衣笠IC→横浜横須賀道路¥900→狩場IC→保土ヶ谷IC→横浜新道¥200→1号線→神奈川県道46号線→134号線→自宅(14:27)
車にナビを導入したため、試しに遠出をした。
途中2ヶ所、間違えてナビのガイドと違う道を通ったが、ナビがあると正しい道のりに戻りやすい。
134号線は、平日でも渋滞している。

昼食は、塩やで塩ラーメン(チャーシュウ追加)900円?を頼んだ。塩やは、ネットで「三浦半島 ラーメン」を検索し、評判のよい店を選んだ。店の概観がネットの情報と変わっていた。味は普通だった。クセにある味かもしれない。